
【定員】9名
認知症高齢者が少人数、小規模な共同生活を送ります。食事の支度や掃除、洗濯をスタッフとともに行い、家庭的で落ち着いた雰囲気の中で日常生活を送ることにより、認知症の進行を緩やかにすることを目的とします。
●グループホーム(認知症対応型共同生活介護)
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
介護保険自己負担分 (30日計算) |
23,010円 | 23,130円 | 24,210円 | 24,900円 | 25,410円 | 25,920円 |
家 賃 | 月額 32,000円 | |||||
管理費 | 月額 31,000円 | |||||
食 費(1日) | 1,460円(内訳/朝食420円 昼食470円 夕食570円 | |||||
合計(30日計算) | 129,810円 | 129,930円 | 131,010円 | 131,700円 | 132,210円 | 132,720円 |
入居時預り金 | 100,000円 ※退所時に修繕補修費を差し引いた金額をお返し致します。 |
その他費用 | ○家具リース料 家具1点につき 210円/日 ○電気代(テレビ・電気毛布等の持込み家電製品)1点につき550円/月 ○教養娯楽費(おやつ代・レクリエーション材料費等を含む)110円/日 ○預り金管理費110円/月 |
入居した日から起算して30日以内の期間又は、医療機関に1ヶ月以上入院した後、退院して再入居した場合、初期加算として30円/日が加算されます。
※入院後3ヶ月以内に退院が見込まれ、再入居の受け入れ体制を整えている場合、1ヶ月に6日を限度として入院時費用246円/日をご負担いただきます。
※介護職員処遇改善加算として、月の介護保険ご利用単位数の合計に11.1%(月)乗じた金額をご負担いただきます。
※医療費・おむつ代・理美容代・介護用品・住民税・雑費(買物等)は実費負担となります。
※食費は実食分の請求になります。ただし、食事のキャンセル・変更等は提供日の3日前までにお知らせ下さい。
☆上記の料金・内容等は、介護保険制度の改定、物価の著しい変動等に伴い改定することがあります。
(注)介護保険料に係るご利用料金は、負担割合1割で計算してあります。負担割合は介護保険負担割合証をご確認下さい。
【定員】9名
併設のデイサービスセンターやホームヘルプサービスにて、入浴・食事・排泄等の介護、機能訓練やレクリエーション等のサービスをご利用いただきながら、生活していただく施設です。
自宅にいたときと同様、活気ある生活を継続できるようサポートします。
●住宅型有料老人ホーム
家賃 | 月額 51,000円 |
共益費 | 月額 45,000円 |
食費(1日) | 1,460円(内訳/朝食420円・昼食470円・夕食570円) |
合計(30日計算) | 139,800円 |
※医療費・おむつ代・介護用品・住民税・日用品・その他個人的に利用されるものは
実費負担となります。
※電気代(テレビ・電気毛布等の持込家電製品) 1点につき550円/月
※教養娯楽費(おやつ代・レクリエーション材料費含む) 110円/日
※預り金管理費 110円/月
※体験入居は1日あたり5,000円(食事の有無にかかわらず)となります。
※食費は、実食分の請求になります。ただし、食事のキャンセル・変更等は提供日の
3日前までにお知らせ下さい。
☆上記の料金・内容等は、介護保険制度の改定、物価の著しい変動等に伴い
改定することがあります。
●デイサービスご利用料金
※通常規模型通所介護事業所(7時間以上8時間未満)
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
介護保険自己負担分(1日) | 651円 | 767円 | 889円 | 1,009円 | 1,130円 |
入浴加算(1日) | 50円 | ||||
飲食代(1日) | 670円 (食事代・おやつ代・飲み物代) |
||||
合計(1ヶ月/週6回利用) | 32,904円 | 35,688円 | 38,616円 | 41,496円 | 44,400円 |
※介護職員処遇改善加算として、月の介護保険ご利用単位数の合計に5.9%(月)を乗じた金額をご負担いただきます。
(注)介護保険料に係るご利用料金は、負担割合1割で計算してあります。負担割合は介護保険負担割合証をご確認下さい。
訪問介護ご利用料金につきましては、ホームヘルプサービス料金表をご参照ください。